リハビリテーション科の概要
![]() |
![]() |
当院では、入院・入所の患者様(地域包括ケア 介護医療院 医療療養型)、および外来・通所の患者様を対象に、リハビリテーションを実施しております。
医師、看護師、介護士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士がひとつのチームとなり、患者様およびご家族様をサポートいたします。
リハビリテーション科の方針
私たちは、患者様お一人おひとりがその人らしく生活できるように、患者様およびご家族様のご希望をひとつでも多く実現できるように、全力を尽くします。
入院・入所リハビリテーションおよび通院リハビリテーションのご紹介
地域包括ケア
在宅復帰に特化したマンツーマン個別訓練を行っています。また、寝たきりによる認知症などの廃用症候群を予防するためにもリハビリテーションを実施しています。
介護医療院
日常生活がリハビリテーションの一部となります。理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の専門的なリハビリテーションを行います。
医療療養型
より良い療養生活を送っていただくために、患者さま自身に残された機能を最大限維持することを目指しています。
短時間通所リハビリテーション
1~2時間程度の時間でサービスを提供する介護保険のリハビリテーションです。一般的なデイケア、デイサービスとは違い、入浴や食事は無く、リハビリテーションのみに特化して行っています。
外来リハビリ
医師の指示のもと、完全予約制で週2日間のみ治療を行っています。物理療法(電気治療など)から患者様に合わせた個別の運動療法を行っています。
訪問リハビリ
専門スタッフがご自宅に訪問し個々の身体状況、生活、環境に応じた訓練を実施します。
スタッフ
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士